社会との接点活動班
社会との接点活動班 イベント情報
生命科学連携推進協議会 社会との接点活動班 コホート・生体試料支援プラットフォーム先端バイオイメージング支援プラットフォーム 先端モデル動物支援プラットフォーム
文部科学省 学術変革領域研究 2025年度市民公開シンポジウム
「最新の脳科学と現代社会」-解明されていく脳のしくみ-
日時:2025年11月1日(土)13:00-16:15
開催形式:オンラインシンポジウム
定員:500名 (事前申込制)
参加費:無料
事前参加登録:10月29日(水)正午
社会との接点活動班 班長
氏名・所属 | 所属プラットフォーム 所属プラットフォームでの区分 |
|
---|---|---|
研究支援分担者 | 加藤 和人 大阪大学・大学院医学系研究科 |
コホート・生体試料支援P 研究支援協力者 |
概要
① ヒト試料・情報・画像等を用いる研究の倫理支援(相談窓口)
- ホームページに「問い合わせフォーム」を設置
- 4つのプラットフォームからの倫理に関する相談受付
- 一般からのご意見、質問等の窓口
② 生命科学の諸技術についてのELSI(倫理的・法的・社会的課題)関する情報発信
- 生物・試料と情報の適切な取扱いについての取り組みをホームページで公開(個人情報の適切な取扱い、データベースの仕組み、実験動物や遺伝子組換え体の取扱い、平成29年度個人情報保護法改正による変更等)
- 各種法令・指針のリンクと簡単な解説